スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2021年07月28日

保育参観~ひよこ・こあら組~

7月8日、9日は保育参観でした!
今年は、2日間の午前午後に分かれて行いました。

まずは、ひよこ組・こあら組の様子からお伝えしますshine



朝のおあつまり・・・ほとんどの子ども達がいつも通りhappy01参加することができましたよupお返事も上手ですpaper



お集まりの後は、大型絵本を見て、お父さんやお母さんと一緒に七夕飾りを作りましたnote











みんな、お父さんやお母さんと一緒で、満足気happy02

それぞれ、素敵な飾りができましたshineup

飾りつけの様子は、先日『七夕飾り~乳児棟~』にてアップしていますnote


・・・短冊の中に『アヒルのダンスを一緒におどりたい』というお願い事があったので、最後に運動会で踊った「アヒルのダンス」を一緒に踊りましたnote
楽しそうでよかったですsmileheart04





お忙しい中、参加していただきありがとうございましたhappy01

  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 11:29Comments(0)

2021年07月26日

安全教育

夏休みを前に、太良交番からおまわりさんに来ていただいて、交通安全や防犯についてお話をしていただきましたsign01



優しいおまわりさんのお話に、子ども達は一生懸命耳を傾けていました!

防犯のお話では、『いかのおすし』を教えていただきましたflair
◎しらないひとには、ついて『いか』ない
◎しらないひとのくるまに『の』らない
◎あぶないとおもったら、「たすけて!」と『お』おごえでさけぶ
◎こわいことがあったら『す』ぐににげる
◎どんなことがあったのかおとなのひとに『し』らせる
もう一度、ご家庭でも復習してみてくださいねhappy01

夏休みも、子ども達が安全に過ごせますようにnote



redおまけred


園で飼っているカブト虫が卵を産みました!
卵は、合計40個ほどあったのですが、観察しすぎた影響かsweat01大きくなっているのは、今のところ半分の20個ほどです(^^;
幼虫に成長できるのは、何匹いるかな~??

  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 09:40Comments(0)

2021年07月21日

七夕飾り~乳児棟~

今回は、ひよこ組&こあら組の七夕飾りです!





先生と一緒に一生懸命飾りをつける姿がかわいいですねheart04

半分は、先生と一緒に・・・
それから、あと半分は、保育参観でお父さんやお母さんと一緒に飾りましたup


Mちゃん、ちょっと見えにくいですが、一生懸命手を伸ばす姿がかわいいですねup


かわいいひよこ組さんとこあら組さんの願い事、叶うといいですねshine

お父さんやお母さんからの願い事かなhappy02





  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 14:52Comments(0)

2021年07月20日

7月生まれのお誕生会

7月生まれのお友達は4人!
なんと4人ともうさぎ組さんですanimal
一人ずつお名前とお歳を言った後、みんなの質問に答えました!




Rくん・・・大きくなったら、ママのお手伝いをしたいですheart04

Mちゃん・・・同じく、大きくなったら、ママのお手伝いをしたいですheart04

Uちゃん・・・も、同じく、大きくなったら、ママのお手伝いをしたいですheart04

Yくん・・・大きくなったら、ウルトラマンになりたいですpunch



ひよこ組さんたちも、お祝いのお歌を歌ってくれましたよ~note
かわいいですねhappy02


7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうbirthday


担当の先生からの出し物は、色水シアター『魔法の泉』shine

たくさんの色水ができていきましたよ~up



最後は、色水のケーキができましたbirthday


お誕生会メニューrestaurant

おやつcherry

おいしかったですup



  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 14:30Comments(0)

2021年07月19日

カンガルールーム(一学期の活動)

一学期のカンガルールームの活動の様子をお伝えしま~すhappy01

【スタンプあそびart
ポンポン、ペタペタ・・・とスタンプあそびを楽しむと・・・

きれいなアジサイができましたhappy01


同じあそび方でもそれぞれ違ったアジサイができていますねsign01カエルや傘、雨粒など、季節の絵も描かれていてかわいいですねrainsweat02frog

お母さんと一緒に記念撮影camera


【みずあそびsweat01
乳児棟の園庭で、みずあそびをしましたup





風船やヤクルトの容器、ぞうさんじょうろなどで水を入れたり・・・出したり・・・しながら水の感触を楽しむおともだちでしたhappy01


「キャッsweat01つめた~い」 でも気持ちいい~smile


消防士さんみたいにピューっとホースからお水を出して楽しむM君ですhappy01たくさん出てくるので楽しさも増しますよねshine








水に慣れてくるとあそびかたも少しずつ大胆になっていき、素敵な笑顔も見れて、みんなで楽しく過ごしましたscissors


【七夕飾りshine
一学期最後の活動は、七夕飾り作りをしましたnoteこの日はちょうど七夕の日heart01お母さんと一緒に、いろえんぴつでお絵かきしたりシールを貼ったりしながら飾り作りを楽しみましたhappy01








作った飾りは笹に飾って・・・


出来上がりですhappy01scissorsみんなの願いが叶いますようにshine


予定通りに開催できないことが多くありましたが、楽しい時間を過ごすことができましたnote
二学期も楽しんでもらえるような活動を考えていきたいと思いますので、是非ご参加くださいhappy01ほっとタイムなど、お母さんたちだけの参加もOKですsign01わからないことがありましたらお尋ねくださいhappy01






  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 15:08Comments(0)

2021年07月17日

きりん組 お泊り保育 2日目

おはようございますup

きりん組さんは、みんな元気に起きました!smile




着替えを済ませてラジオ体操note





それから、朝ごはんhappy01






みんなぐっすり眠れたようで、元気いっぱいですscissors

さ~、ごちそうさまをしたら、お迎えを待ちますheart04



クラスの仲間の絆も深まったお泊り保育となったのではないでしょうか・・・shine

きりん組のご家族の皆様、子ども達のお話をゆっくり聞いてあげてくださいねhappy01
ちょっぴり成長した姿を見ることができ、頼もしく感じるかもしれませんねnote


  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 07:51Comments(0)

2021年07月16日

きりん組 お泊り保育1日目

お泊り保育の写真をアップします!
保護者の皆様は、ご心配されていると思いますが、みんな元気いっぱいup今はぐっすり夢の中ですsleepy

*カレー作り*



















*食後のかき氷*








雲が厚く星空が見えなかったので、プロジェクターでの宇宙体験に変更しましたshine




*花火*






~おやすみなさい~




  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 22:56Comments(2)

2021年07月13日

七夕飾り~幼児棟~

7月7日の七夕の日を前に、笹に飾り付けをしましたshine
飾りつけの前には、織姫と彦星のお話を聞きました!
織姫と彦星のちょっぴり切ないお話、語り継いでいきたいですねnote


飾りはもちろん、みんなの手作りですup




小さいお友達の飾りつけは、きりん組のお兄さんお姉さんが手伝ってくれましたhappy01
みんなとっても優しいんですよ~heart04


りす組、K君、とっても嬉しそうup
どんなお願い事をしたのかな?happy02










みんな、真剣ですsign03
ひとつひとつ一生懸命飾り付けていました!







難しい時には、助け合いheart01
お互いの気持ちがほっこりしますよね~happy02


飾り付けが終わった後、ぱんだ組ときりん組は記念撮影camera




『みんなの願い事が叶いますようにnote
先生の願い事で~すheart04


※ひよこ組・こあら組は、保育参観の日にお父さんやお母さんと一緒に飾りましたup
 その様子は、また後日アップしますのでお楽しみにsmile



  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 15:45Comments(2)

2021年07月09日

りす組散歩♪

りす組さんが、近くの広場までお散歩に行きましたnote

広場に着くと、走り回ったり、お花や虫を見つけて楽しみましたhappy01











一緒に遊ぶ中で、子ども達同士の会話もずいぶん増えてきているりす組さんですup

お散歩の帰りに、園の池を見に行くと、蓮の花がきれいに咲いていましたshine



子ども達は、お花より飛んできたトンボに夢中でしたが・・・



池の噴水が出てくるとみんな大喜びでしたup

びしょぬれになって教室に戻り、お着替えをして、すっきりsign03

すっきりした後で、おいしい給食をいただきましたhappy02



  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 14:09Comments(0)

2021年07月07日

6月の避難訓練

6月24日、給食室からの火災を想定した通報消火避難訓練がありました!
子どもたちは、先生の誘導のもと無事に避難できましたsign01
運動場に避難した後、消防士の方のお話を聞きました。



先生の消火訓練もありました!

先生たちは全員、消火訓練も複数回しているためばっちりでしたup

その後、消防車を見せていただきましたhappy01


きりん組さんやぱんだ組さんは中の道具なども見せていただき、子どもたちは興味津々でした!








ひよこ組のHくんは、消防士さんのベストを着せてもらいましたよup



各クラス、集合写真も一緒にcamerascissors







太良消防分署のみなさん、ありがとうございましたhappy02
  
  • LINEで送る


Posted by 大浦ふたばこども園 at 13:27Comments(2)