
2020年02月28日
2月生まれのお誕生会
2月21日は、2月生まれのお友達のお誕生会でした
2月生まれのお友達は、2人!

それぞれ、お名前とお歳を言ってみんなの質問に答えます


好きな色、好きなおもちゃ、好きなケーキ、好きな遊び、などなどいろ~んな質問が出ました!
そして、恒例の大きくなったら何になりたいですか?
きりん組 Yくん・・・6歳になりました!
大きくなったら 『サッカー選手』 になりたいです
りす組 Hちゃん・・・3歳になりました!
大きくなったら 『プリキュア』 になりたいです
みんなからお歌のプレゼントと先生からお誕生カードをもらいました


2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
担当の先生からの出し物は
『マジックシアター』

マジックライトを照らすと、何かが・・・


みんな真剣に見ていました

おいしそうなケーキが出てきましたー
お誕生会メニューは

可愛い鬼さんのご飯でした

2月生まれのお友達は、2人!

それぞれ、お名前とお歳を言ってみんなの質問に答えます



好きな色、好きなおもちゃ、好きなケーキ、好きな遊び、などなどいろ~んな質問が出ました!
そして、恒例の大きくなったら何になりたいですか?
きりん組 Yくん・・・6歳になりました!
大きくなったら 『サッカー選手』 になりたいです

りす組 Hちゃん・・・3歳になりました!
大きくなったら 『プリキュア』 になりたいです

みんなからお歌のプレゼントと先生からお誕生カードをもらいました



2月生まれのお友達、お誕生日おめでとう

担当の先生からの出し物は
『マジックシアター』


マジックライトを照らすと、何かが・・・



みんな真剣に見ていました


おいしそうなケーキが出てきましたー

お誕生会メニューは


可愛い鬼さんのご飯でした

Posted by 大浦ふたばこども園 at
18:18
│Comments(0)
2020年02月26日
ロケット飛ばしたよ~★
きりん組さん、何やら楽しそうなものを製作中
ペンやシールなどを使って何を作っているのかな~?



今度は三角に切った画用紙


もう少しで完成かな


完成したのは・・・

ロケット
黒板の上を越えられるかな


みんなでせーの


とってもよく飛ぶロケットができていました

ペンやシールなどを使って何を作っているのかな~?



今度は三角に切った画用紙



もう少しで完成かな



完成したのは・・・

ロケット

黒板の上を越えられるかな



みんなでせーの



とってもよく飛ぶロケットができていました

Posted by 大浦ふたばこども園 at
17:49
│Comments(0)
2020年02月25日
節分 第二弾!
2月3日、節分!
以上児棟では、豆まき・・・鬼退治の準備が整った子ども達が、その時を待っていました

ドキドキしながらも、まだちょっと余裕の表情かな?・・・
素敵なお面ができています
さて、まずは、大きな声で豆まきの練習

そして~、いよいよ鬼さんが登場しましたー


えっ??? 2人??
子ども達は、そんなことを考えている余裕はなかったようですね



とっても怖そうな赤鬼さんです



もう一人の鬼さんは、メス?? 赤鬼さんのお嫁さん??
それは謎ですが・・・


Sちゃん、連れていかれる?・・・でも鬼さんって優しいの?

やっぱり、優しい??
Sくん、身を任せている?

いや!やっぱり怖い

メス鬼さんって、おもしろい?
見て、思わず笑っているお友達もいたようです

2ショットに引きつりながらもピースをする I 君

でもやっぱり鬼は怖い



みんな怖かったようだけど・・・
鬼さんは、みんなとお約束をしにやってきていたようです

『お母さんの言うことをちゃんと聞く!』『お友達にやさしくする!』『好き嫌いしない!』などなど、、、
いろんな約束をしました!
みんな、手を挙げてしっかりお返事をしていました








みんなといろんなお約束を交わし、鬼さんもお役目が済んだようで、二人仲良くお山に帰っていきました

本当は、心優しい鬼さんでした
以上児棟では、豆まき・・・鬼退治の準備が整った子ども達が、その時を待っていました


ドキドキしながらも、まだちょっと余裕の表情かな?・・・

素敵なお面ができています

さて、まずは、大きな声で豆まきの練習


そして~、いよいよ鬼さんが登場しましたー



えっ??? 2人??
子ども達は、そんなことを考えている余裕はなかったようですね




とっても怖そうな赤鬼さんです




もう一人の鬼さんは、メス?? 赤鬼さんのお嫁さん??
それは謎ですが・・・



Sちゃん、連れていかれる?・・・でも鬼さんって優しいの?


やっぱり、優しい??
Sくん、身を任せている?

いや!やっぱり怖い


メス鬼さんって、おもしろい?
見て、思わず笑っているお友達もいたようです


2ショットに引きつりながらもピースをする I 君


でもやっぱり鬼は怖い




みんな怖かったようだけど・・・
鬼さんは、みんなとお約束をしにやってきていたようです


『お母さんの言うことをちゃんと聞く!』『お友達にやさしくする!』『好き嫌いしない!』などなど、、、
いろんな約束をしました!
みんな、手を挙げてしっかりお返事をしていました









みんなといろんなお約束を交わし、鬼さんもお役目が済んだようで、二人仲良くお山に帰っていきました


本当は、心優しい鬼さんでした

Posted by 大浦ふたばこども園 at
09:45
│Comments(0)
2020年02月23日
節分 第一弾!
2月3日の節分の日、こども園にも、やっぱり鬼さんがやってきました
まずは、乳児棟から・・・・・
鬼さんがやってくる前には、掛け声をかけながらみんなご機嫌


・・・でしたが、鬼さんの登場に

みんなびっくり




鬼さんに抱っこしてもらい、きょと~んとするHくん

この表情のOちゃん



いろんな表情を見せてくれたひよこ組さん、こあら組さんでした!
怖い思いもしましたが、日本の伝統行事のこの経験は、子ども達にとってきっといい経験になる事と思います
りす組、うさぎ組、ぱんだ組、きりん組の様子はまた・・・
お楽しみに

まずは、乳児棟から・・・・・
鬼さんがやってくる前には、掛け声をかけながらみんなご機嫌



・・・でしたが、鬼さんの登場に


みんなびっくり





鬼さんに抱っこしてもらい、きょと~んとするHくん


この表情のOちゃん




いろんな表情を見せてくれたひよこ組さん、こあら組さんでした!
怖い思いもしましたが、日本の伝統行事のこの経験は、子ども達にとってきっといい経験になる事と思います

りす組、うさぎ組、ぱんだ組、きりん組の様子はまた・・・
お楽しみに

Posted by 大浦ふたばこども園 at
14:00
│Comments(0)
2020年02月21日
雪!
2月18日の朝・・・
こども園の園庭や屋根が真っ白になっていました
身支度を済ませた子から外へ行き雪遊びを楽しみました

スキーかな?







集めた雪で雪だるまができました


こんなに大きな氷もできていましたよ!




わぁ!雪が!




「家で雪だるま作ったよ!」と話してくれる子もいました
なかなか降る事のない雪が積もって、とっても嬉しそうに遊ぶ子ども達でした
また雪が降るといいな~
こども園の園庭や屋根が真っ白になっていました

身支度を済ませた子から外へ行き雪遊びを楽しみました


スキーかな?







集めた雪で雪だるまができました



こんなに大きな氷もできていましたよ!




わぁ!雪が!




「家で雪だるま作ったよ!」と話してくれる子もいました

なかなか降る事のない雪が積もって、とっても嬉しそうに遊ぶ子ども達でした


Posted by 大浦ふたばこども園 at
14:55
│Comments(0)
2020年02月05日
1月のぱんだ組☆
1月、ぱんだ組でもお正月遊びを楽しみました

福笑いの様子!
お友達に目や口の場所を教えながら楽しんでいます



「そこじゃない!」「もっと右!」

できた顔を見て大笑い


「ねぇ、もっとこっちだよ!」思わず指差しして教えているK君


アンパンマンの福笑いが完成して満足そうなS君!

凧あげの様子!
凧あげの歌詞にある「絵凧に 字凧~」のことを教えてもらい
袋には自由に絵や文字を書いています



凧が出来上がり田古里広場へ移動


思いっきり走りました!




凧が下がってくると「引け引け糸を~」と歌ったり、凧が揚がると「離すな糸を~」と元気に歌う声が聞かれました



最後は、いい顔のぱんだ組さん

Posted by 大浦ふたばこども園 at
08:46
│Comments(2)